利用システム・サービス

配信バックナンバー
「Q&A」「VOICE」など配信済みのメルマガのバックナンバーを掲載しています。「Q&A」で質問の重複がないように、事前にご確認ください。
2017年版

2018年版

Q&Aメルマガ用質問フォーム
進捗連絡
日報の書き方
進捗連絡は「info(アットマーク)rakusuru.com」にメールで送ってください。
「実行したこと」を記載しましょう。実行したことから「気づき、課題・改善点」を明確化します。それを踏まえて、今後の行動を「コミットメント(宣言)」してください。それぞれ、なぜその行動をしたのか、なぜその行動をするのかの「理由」をできるだけ記載します。できれば、達成目標を記載し、そこへの達成率を書き込むと良いです。
・今日の行動(その理由)と気づき、課題、改善点
・今後の行動(その理由)のコミットメント(宣言)
・(目標値と達成率 ※できれば)
さらに、出品が完了したら
・【出品中の商品数】
・【当日の売上】
・【注文数】
・【UU】アクセス人数
・【PV】 ページビュー
・【CVR】 成約率(コンバージョン)
・【積算売上】当月の累積販売額
・【利益】※週単位、月単位でOK
をプラットフォームごとに記載します。
ほとんどの項目は、ヤフーショッピングではデイリーメールで確認が可能です。
利益については、BiZDELiの直送便を使っている場合、販路手数料以外の経費(仕入原価や送料)はBiZDELiに計上されています。売上からそれらを引くことで、利益算出が可能です。
数字への意識を高めるためと、ビジネスがうまくいっているかどうかの指標として利用します。
総じて、あまりダラダラと書かないようにしましょう。頭の中の整理できず、思考がぶれます。要点を抑えて端的に書くことが重要です。
あくまでもこれは参考ですので、細かい部分は各自のスタイルで行って大丈夫です。
週報の書き方
商品を出品してからは、週次で数字をまとめていきましょう。
下に記入モデルを作成しました。「ファイル」「コピーを作成」から自分用のシートを作成し、スプレットシートのURLを共有してください(右上の共有ボタンからURLを取得可能)。
これらの数字はコンサルティングでも使用していきます。こちらのフォーマットはあくまでも一例ですので、カスタマイズをしたり、はじめから作成していただいてもOKです。
スケジュール
スケジュールは仮です。変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
直近のコンサルやセミナーの予定は先にスケジュール帳に記載するなどして、時間を確保するようにしましょう。
左上にある「 ◀ or ▶ 」もしくは「年月の表示」を押すことで次月以降の予定もご確認いただけます。
コンサルティング・セミナー日程
便利ツール・サイト
アパレル用語wiki
「売上=キーワード力(語彙力)」という事実があります。しかし、一人で得る知識には限界があります。そこで、メンバーの知を”合体”させることで、大きな知識の形成します。それが「アパレル用語wiki」です。リサーチや商品情報作成をしながら、出てきたワードを調べて、このwikiに登録してください。利益を甘受するだけでも問題ありません。しかし、メンバーは見えないところでつながっています。全員が良い結果を残せるように、積極的に投稿をお願いします。
【 使い方 】
- リアルタイム同時編集が可能です。誰かが編集しているからといって、ビビらないで下さい。
- 誰が記載した情報を加筆・修正することが可能です。ウィキベディアのように発展させてください。
- 参考画像URLに画像URLを入力すると画像欄に画像が表示されます。
- 画像のリンク切れがあったら、修正してあげてください。
- 画像URLはネット上の画像を右クリックして、画像アドレスをコピーを選ぶと貼り付け可能になります。
- 英単語の勉強みたいに画像を見てキーワードを反射的に思い出す訓練をすると、キーワード力がアップします。
タイトル・キャッチコピー・キーワード簡易作成ツール
SPEEDの登録用CSVを作成する際に、タイトル、キャッチコピー、キーワードの検索対策に用いる3つの項目をスピーディーに作成するためのツールです。リンク先のままだと編集制限をかけてているので「ファイル」→「コピーを作成…」から自分用のファイルを作って活用して下さい。
サイズ表・作成短縮ツール
アパレル販売では、サイズ情報を入力するのは、それなりの時間と手間がかかります。そこで、サイズ入力を効率化するためのツールを作りました。リンク先のままだと編集制限をかけてているので「ファイル」→「コピーを作成…」から自分用のファイルを作って活用して下さい。
販売価格算出ツール
価格設定に悩まれる方が多かったので、販売価格を計算するためのフォーマットを作りました。ツールの使い方とともに、販売価格の決め方となるポイントを動画で解説しています。楽スルSPEEDの商品情報登録用スプレッドシートと連携が取れるので、売価と参考価格の入力が高速化することが可能です。
画像サイズ圧縮サイト
画像の大きさを変更せずにサイズダウンするサイトです。ヤフーショッピングでは画像サイズは500kb以下にする必要があります。画像サイズがそれ以上になるときは、こちらのサイトでサイズダウンしてください。画像を複数つなげたものについては、500kb以上になる場合も多いので、その場合は画像を分割することをお勧めします。
※Windowsの場合は「ペイント」を使うことで、素早くサイズダウン可能です。画像をペイントで開いた後、保存するだけでサイズダウンされます。処理枚数が少ない場合は、上記サイトより素早くできるのでおすすめです。
画像連結サイト
SPEEDの基本設定内では商品画像を掲載できるのは10枚以内になっています。しかし、もっと枚数を掲載したいという場合は、画像の連結を行いましょう。例えば、カラーバリエーションの写真4枚をつなげて1枚にするなどです。以下のサイトを使うと、簡単に画像の連結を行えます。
ぼかし・トリミング
画像加工でトリミングやぼかしをかけたいときに便利なサイトです。WindowsならトリミングはPictureManagerなどでできますが、Macでは少しやりにくいです。そんなときには、これを使いましょう。また、ぼかし(モザイク)は不格好になることもあります。このサイトではキレイにモザイクやぼかしが可能です。
拡張子(.jpg等)を表示させる方法
SPEEDを使って商品画像を登録する場合、拡張子を「小文字でjpg」にする必要があります。しかし、PCの設定によっては拡張子が非表示になっていて、分かりにくい場合があります。そこで、拡張子を表示させる方法を記載したサイトを紹介します。Windows7でのやり方なので、その他のOSを使っている場合は「(OS名)+拡張子+表示」などで検索してください。拡張子を表示した後、「名前を変更」と同じ手続きで拡張子も変更可能です。
ショートカット
商品リサーチや商品情報作成では「ショートカット」を使いこなすことで、出品数に雲泥の差が出ます。ショートカットは必ず使用してください。最初は慣れないと思いますが、慣れたら時間効率が大幅にアップします。
SPEEDの受注情報からBiZDELi注文情報を作成する
各販路・各店舗の注文情報をBiZDELiに最適化された情報に一括変換します。また、過去の注文情報から発注履歴を取得します。BiZDELiへの注文情報作成において、圧倒的な時間短縮と作業ミスの軽減が可能です。
※SPEEDで受注管理を行う必要があります。
※実績記録(週報)を記載する必要があります。
SPEED_BiZDELi注文作成(ツール:スプレッドシート)
追跡番号を特定期間移行で抽出する(直送便のみ)
直送便の追跡番号を指定した期間以降で、もれなく一括して抽出するツールです。
※ファイルをコピーして自分用のファイルを作成してください
※「Setting」シートで実績記録のURLを入力してください。
※「Tracking」のB1セルにいつ以降に発送を完了した追跡番号を表示させたいのか、日付を入力してください。
※抽出に数分ほど時間がかかる場合があります
BiZDELiデータを文字化けせずダウンロードする
方法はこちら
F0カンファレンス音声
お名前 | 収録時の経歴 | コンテンツ | 音声リンク |
Mさん | 22歳 男性 個人事業主(本業) ビジネス歴6ヶ月 コンサル受講歴6ヶ月 |
<半年間を振り返る> ビジネス経験が全くなかったMさん。半年間で毎月の利益も十万以上に成長しました。半年間のFromZero+の講座を振り返ってもらいました。どのような速度で成長していったのか、どうして成長できたのかなどを、商品数や売上など具体的な数字を元に語っています。 |
今すぐ聞く (21分59秒) |
岩井さん | 24歳 男性 アルバイト ビジネス歴4年 >アフィリエイト コンサル受講歴3ヶ月 |
<自己解釈の危険性> 起業して自立した人生を目指した岩井さんですが、最初のころは不遇の氷河期が続きました。しかし、あることをきっかけに急激に売れるようになりました。全く売れなかった時期と、売上が急上昇したことの違いは何だったのでしょうか。また、売れなかった理由はどのようなことだったのでしょうか。具体的な数字も合わせて話をしてもらっています。 |
今すぐ聞く (13分31秒) |
木村さん | 35歳 男性 派遣社員 ビジネス歴7年 >物販(国内転売) コンサル受講歴3ヶ月 |
<ザ・凡人が給料と同じ額を稼ぐマインドセット> 万年ずっと契約社員で、決して特別なスキルがあるわけではなく、さらに言えば能力は低い方といえる木村さん。凡人中の凡人です。過去に取り組んできたビジネスで花が咲くことはありませんでした。しかし、コンサルを受講後、過去に例のない利益を作り出すことができました。それは、今の給料と同じくらいの利益です。ザ・凡人の木村さんがたった3ヶ月で売上●●万円、利益●●万円になったのはなぜか。大切なマインドセットを語ってもらっています。 |
今すぐ聞く (11分18秒) |