Contents
利用システム・サービス

配信バックナンバー
「Q&A」「VOICE」など配信済みのメルマガのバックナンバーを掲載しています。「Q&A」で質問の重複がないように、事前にご確認ください。
2018年版

質問フォーム
スケジュール
スケジュールは仮です。変更する可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
直近のコンサルやセミナーの予定は先にスケジュール帳に記載するなどして、時間を確保するようにしましょう。
左上にある「 ◀ or ▶ 」もしくは「年月の表示」を押すことで次月以降の予定もご確認いただけます。
コンサルティング日程・セミナー日程
便利ツール・サイト
パフォーマンス分析
こちらのツールはコンテンツでの解説後に使用するようにしてください。
まとめ便シミュレーション
こちらのツールはコンテンツでの解説後に使用するようにしてください。
出品最適化ツール(Wowma!)
出品最適化をするためのツールです。出品最適化とは、主に以下の2つの調整を行うことです。
1.「アクセスがあるのに売れない商品」の価格を調整してCVRを上げる
2.「アクセスがない商品」の出品を取り下げる
数千商品出品をして、不効率な商品が蓄積した場合や、出品からかなりの時間が経過した場合に利用してください。
Wowma!のデータのみが検証可能です。
バーコードリーダー利用のススメ
まとめ便を利用するようになったら、発送作業を効率化するためにも、追跡番号の入力はバーコードリーダーを活用しましょう。あるいは、SPEEDにCSVで一括して取り込みましょう(こちらの方がオススメ)。
SPEEDでの追跡番号入力における、バーコードリーダー利用のススメ
「列」の入れ替えツール
クリックポストなどを利用する場合など、日本郵便「ゆうプリR」の専用ソフトが使えないため、出荷情報を一括でアップロードしたり、ダウンロードしにくくなります。一方で、クリックポストにも「まとめ一括登録」という機能があります。SPEEDの配列を置換することで、クリックポスト用の形式に変えることができます。そのためのツールを作りました。
列の入れ替えをしたい場合、これに限らず全般的に使えますので、いろいろと活用してみてください。
クリックポストラベル印刷(「SPEED_Tool_列の入替」の使い方)