
![]()
![]() |

楽スルのネットショップ一元管理システム『SPEED』は実現しました
導入しやすいロープライスで提供! |
『SPEED』はインターネット通販(ネット販売)の主要販路において複数ネットショップを同時に管理できるシステムです。複数販路へのショップ展開や同一販路内での多店舗展開を強力にサポートします。
受注管理・在庫管理・商品情報管理の”3つの管理”を大幅に効率化します。また、受注関連メールやフォローメールなど、顧客フォローを自動化したり、売上を伸ばすためのメール機能も搭載しています。
作業時間を大幅にカットするだけでなく、業務委託や社員やアルバイトの人件費を圧縮して利益を伸ばすことが可能です。

『初心者』こそシステムで売上を何倍にも伸ばすべき

初心者こそスタートダッシュが大切
ネットショップ一元管理システムは導入だけで数万〜数十万円、さらに月額数万円というのが一般的です。これではすでに高利益をあげている企業しか、導入ができないのが現実です。しかし、楽スルではインターネット販売の「初心者」こそ、売上を急加速させるべき環境が必要だと考えています。売上が十分に立っていない、人手が足りない。だからこそ、システムの力をフル活用することで、売上を何倍にも加速させなければならないのです。
『ユーザー様』の声 ①
福島 様より(使用歴:1年半) |
うちでは商品情報をGoogleスプレッドシートで管理していますが、いくつもの販路に対応する形にしようとすると、ごちゃごちゃやる必要がありました。でも、SPEEDはCSV一括登録・更新に対応しているので、どれだけ商品情報がたくさんあっても、一括ですぐに書き込んでそれを反映できるので、すごく便利です。 商品登録・更新や受注管理やメール送信など、いくつもの販路でも一括して管理できるし、メールも自動で送ってくれるので、もしSPEEDがなかったら、相当作業に時間がかかっていたと思います。 他のサービスは使い方が複雑な点も多いと聞きますし、僕にはSPEEDが合っていると思います。これからも使い続けたいと思います。 |
井上 様より(使用歴:3ヶ月) |
|
大川 様より(使用歴:1年半) |
SPEEDは管理画面がとても見やすく、何をどうしたら良いのかが、ひと目で分かるように作られていると思います。受注や出品情報の個別編集はもちろんのこと、一括アップロードも可能で、その操作も分かりやすいのは、初心者の私にはとてもありがたかったです。 それと、僕は業務の一部をオンラインでアウトソーシングしているのですが、複雑な操作がいらないSPEEDは、とくかくスタッフさんに教えやすいです。 SPEEDがあるおかげで、売上安定して伸ばすことができているので、とても感謝しています。他のシステムを利用することも今は一切考えられません。これからもSPEEDにお世話になっていきたいと思います。 |

『SPEED』は初心者でも導入可能な”ロープライス”

初心者でもできる小さな投資が大きな利益を生みます
初心者は資金が潤沢ではなく、財布の紐もきつく締めがちです。一方で、ネットショップ一元管理システムといえば、最低利用料が月額3〜5万円が一般的で、最安値でも月額1万円以上と”万単位”のお金が必要です。そこに受注1件あたり●円と課金されます(従量課金制)。
そんな中、楽スル『SPEED』は” 7,980円 ”というロープライスで提供しています。さらに、従量課金も受注件数が一定数までかからない上、従量課金の金額も”圧倒的”に業界最安値です。そのため、初心者でも安心して始めることができます。
シンプルで使いやすい

シンプルだから使いやすい
一般的なネットショップ一元管理システムは多機能化が進み、使い方が理解しにくくなる一方です。そのため、初期設定の段階からつまずき、実際の運用の段階ではお手上げ…なんてことは珍しくありません。事あるごとにサポートデスクに電話をしていては、効率化するどころか、毎日ストレスだらけで逆効果になることすらあります。
一方で、楽スルのネットショップ一元管理システム『SPEED』はユーザーの約92%が弊社スタッフのサポートを必要とせず、ご自身で初期設定を完了されています。上級者以外には必要のない複雑な機能を省き、本当に必要な機能だけを厳選して搭載しているため、初めて方でも設定や操作がしやすくなっています。
こんな人は『SPEED』は向いていません!

こんな人には向いていません
『SPEED』は大企業や年商何十億という上級者には一切向いていません。そのクラスになると、ネットショップでの管理項目が複雑化し、作業量も膨大になります。そのため、受注管理だけで何人も採用し、さらに在庫管理でも採用し、商品情報作成でも専任者がいるなど、人材が豊富です。
そのような状況であれば、1人のスタッフが担う作業範囲が狭くなる分、より複雑な機能を学び使いこなす時間も十分に確保できるでしょう。
そのため、初心者や中級者用に必要な機能だけを搭載した『SPEED』は、お役に立てない部分が出てきてしまいます。複雑な仕組みにも対応できる「ネクストエンジン」さんや「テンポスター」さんなど、他の一元管理システムをご検討ください。
初心者から中級者までに特化。素人でも使い倒せる。

初心者から中級者まで大歓迎!
『SPEED』は”ネットショップ運営が初めて”という方でも、簡単な設定を行うことで、ネットショップの業務を効率化でき、さらに販売促進ができるシステムです。また、ワンステップで複数販路や多店舗の展開ができる売上倍増システムと言えます。ネットショップについて、あまり詳しいことを知らないという方でも安心してご利用ください。
複数販路多店舗展開システム

複数販路多店舗展開のイメージ。『SPEED』で一元管理します。
『SPEED』は多数のネットショップを一元管理するための効率化システムであるとともに、店舗を拡大して販売力を増幅するための複数販路多店舗展開システムです。
1販路から2販路に販路展開することで、売上が拡大します。さらに、1つの販路でショップを1店舗から2店舗に拡大することで、さらに売上が増加します。
効率化することでコストを抑制し、売上を増長して利益を拡大する仕組みが”複数販路多店舗展開システム”の『SPEED』です。
物販DRM(物販ダイレクトレスポンスマーケティング)

ダイレクトレスポンスマーケティングを想定した機能
SPEEDにはステップメール機能が付属しています。
フロントエンド商品を販売した後に、バックエンド商品を販売したり、リピート商品をセールスするなど、顧客と長期的関係を作るためのメール機能が備わっています。
『SPEED』は”なぜ安い”のか?

安くできるのにも理由があります
「安ければ、質も悪いんでしょ?」と思うかもしれません。もしそう考えるなら、それは大きな誤解です。
『SPEED』がなぜ安いのかというと、ネットショップ運営の初心者から中級者が必要な機能だけに絞って開発しているからです。上級者が求める機能というのは、初心者から中級者が必要な機能に比べて、非常に複雑でシステム開発のコストも大きくなります。
『SPEED』は上級者に必要な機能をあえて搭載していないからこそ、開発コストを抑えることができ、安価に提供することが可能となりました。
コンサル受講生の”声”から作られたから、安心できる

弊社代表の大久保によるネット通販セミナーの様子
楽スルではインターネット通販のコンサルティングも実施しています。もともと楽スルの物販事業の効率化と販売力向上として、自社のために開発したシステムをコンサル生にも開放したのが『SPEED』というシステムサービスの始まりです。
そのため、自社内の都合だけではなく、クライアント様の声を多数いただきながら、開発しているのが『SPEED』なのです。自社で物販事業を行っているだけでなく、多数のクライアント様からの声をもとに作られているシステムだからこそ、かゆいところまで手の届く、行き届いたシステムとの定評を頂くことができています。
もちろん、現状が最適というわけではありません。現在も、これからも、自社の物販事業からのフィードバックとクライアント様の声を頂きながら、発展を続けていく所存です。
プログラマーが自分で使っているから信頼できる

開発者プログラマー自身が毎日使っています
世に広がる管理システムの多くは、どうしてもユーザー視点が抜けて使いにくくなりがちです。なぜなら、開発者は初めから使い方が分かっているので、ユーザーの使いやすさを考慮しにくくなるからです。「これくらい分かるでしょ?」とおごった考えになったうえ、自分で使うこともないので、使い勝手を考えなくなってしまうのです。それが積み重なって、”使いづらいシステム”が出来上がってしまいます。
一方で、楽スルのシステム開発スタッフは自分たちが作ったシステムで、自ら物販事業にも取り組んでいます。つまり、毎日自分たちで作ったシステムを、自分たちで使っているのです。
ここは使いにくいな、ここは分かりにくいな、というお客様の視点を常に持って開発に当たることができています。
このようなシステム開発会社は、ほとんどありません。開発スタッフと物販スタッフが同一なのは、楽スルならではの魅力です。

『SPEED』詳細

SPEEDの機能などの紹介
SPEEDの機能詳細について紹介します
対応プラットフォーム
[ 対応完了 ]
- 楽天市場
- ヤフーショッピング(Yahoo!ショッピング)
- Wowma!(旧DeNAショッピング)
- カラーミーショップ
[ 現在開発対応中 ]
Amazon(アマゾン)
機能紹介
[ 受注管理 ]
受注関連全般
- 受注情報自動取得
- 任意の注文情報の登録
- キャンセル処理
- 注文分割/統合
- 顧客情報検索
- 配送情報設定 など多数
出荷関連全般
- 追跡番号登録
- 出荷日登録
- 納品書自動作成
- 配送業者用出荷データ排出
(例)B2オンライン(クロネコヤマト)
ゆうプリR(日本郵便) 等 - 住所ラベル作成 など多数
各種メール機能
- 注文承諾自動メール
- 入金確認自動メール
- 未入金者への自動決済催促
- 発送通知自動メール
- 自動フォローメール
- 定型文送信
- 置換文字機能(各メールに顧客氏名や追跡番号など自動で差し込む機能) など多数
[ 在庫管理 ]
- 日別での在庫管理
- 型番(SKU単位)ごとの出荷数/入荷数/調整数の登録
- 在庫管理場所の複数登録 など多数
[ 商品情報管理 ]
- 商品情報記録
- 登録項目から販路ごとに商品情報を自動で作成
- 商品ごと、販路ごとに登録情報の個別編集
- カテゴリ登録
- カテゴリごとのプロダクトカテゴリやキーワードの登録
- カテゴリごとのオプションタイトルの登録
- タイトル等とのワード一致によるHTMLタグの挿入
- オプションの一律登録
- 在庫販売/予約販売の切り替え
- 商品情報CSV一括登録
- PC/スマホページ別の編集/設定 など多数
[全般]
- 複数販路登録/同一販路内複数店舗登録
- 複数スタッフ登録(作業別権限付与可)
- 販路とSPEED上の配送方法の紐づけ
- 料金による配送方法の自動切り替え など多数
このように、ネットショップ運営には必要な機能が一通り備わっています。
お客様サポート

分からないことは、お気軽にお問い合わせください
設定や使い方が分からない場合は、スタッフによる直接サポートやヘルプページをご用意しております。
|
お気軽にご利用ください。
料金システム・お支払方法

定額部分
月額7,980円
従量課金部分(毎月1日〜末日の受注取込件数)
受注件数 | プラス料金 |
受注取込件数500件まで | プラス料金なし |
受注取込件数501件〜3,000件 | 500件ごとに3,990円追加 |
受注取込件数3,001件〜5,000件 | 500件ごとに3,490円追加 |
受注取込件数5,001件〜7,000件 | 500件ごとに2,490円追加 |
受注取込件数7,001件以上 | 500件ごとに1,290円追加 |
計算例
1ヶ月の受注件数例 | ご請求金額 | 内訳 |
受注取込100件/月 | 7,980円 | 一律料金内 |
受注取込460件/月 | 7,980円 | 一律料金内 |
受注取込590件/月 | 11,970円 |
[500件まで:7,980円] +[501件から590件:3,990円×1回] |
受注取込2,900件/月 | 27,930円 |
[500件まで:7,980円] +[501件から2900件:3,990円×5回] |
受注取込3,100件/月 | 31,420円 |
[500件まで:7,980円] +[501件から3,000件:3,990円×5回] +[3,001件から3,100件:3,490円×1回] |
受注取込5,100件/月 | 44,380円 |
[500件まで:7,980円] +[501件から3,000件:3,990円×5回] +[3,001件から5,000件:3,490円×4回] +[5,001件から5,100件:2,490円×1回] |
受注取込8,000件/月 | 54,430円 |
[500件まで:7,980円] +[501件から3,000件:3,990円×5回] +[3,001件から5,000件:3,490円×4回] +[5,001件から7,000件:2,490円×4回] +[7,001件以上:1,290円×2回] |
※上記の表示価格は税込です
※請求金額は受注件数に応じて変わります。登録商品数は無制限です。また、商品登録数やページ更新回数による課金はありません。
支払いサイクル
定額部分
毎月1日に当月分のお支払いとなります。
従量課金部分
毎月1日に前月分の実績に応じてお支払いとなります。
決済方法
- クレジットカード決済
- 銀行口座決済

※クレジットカード・銀行口座決済の双方ともPayPalのシステムを利用して毎月安全に自動決済を行います
■『SPEED』以外に必要な費用

楽天をご利用の際はご注意ください
楽天市場をご利用の場合で商品情報を一括編集したい場合
楽天にて「CSV商品一括編集」をお申し込み下さい…月額10,000円(税別)
※受注管理、在庫管理をのみ利用で商品情報を更新しない場合は不要です。
Wowma!で”CSV”を利用した一括編集をしたい場合
Wowma!にて「一括出品CSV/出品数上限変更オプション」をお申し込みください…年額120,000円(税別)
※無料のAPIで情報更新する場合は申込み不要です。
※無料で使えるAPIの方で商品情報を管理する場合は更新に1商品あたり1秒以上というWowma!からの時間制約がありますが、CSVになると即座に処理されます。大量に商品があって情報更新の頻度が多い場合は、有料のCSVを検討しても良いかもしれませんが、それ以外は無料のAPIで十分です。
今なら”2ヶ月”無料体験!

楽スルのネットショップ一元管理システム『SPEED』の魅力を体験していただくために、特別な無料体験期間をご用意致しました。
通常1ヶ月の無料体験期間ですが、特別キャンペーン中で、無料体験期間を「2ヶ月」に延長して提供しております。
万が一、2ヶ月以内にご満足いただけなかった場合は、退会手続きをおとりいただければ、課金されることは一切ございません。その場合は、遠慮なく退会手続きをお取りください。
登録初期は特にご不安なことも多いと思いますので、楽スルのスタッフからも積極的にフォローアップさせていただきますので、ぜひこの機会に安心して無料でじっくりとお試しください!

『ユーザー様』の声 ②
町田 様より(使用歴:1年半) |
![]() いくつもの販路を管理すると、普通はそれぞれアップロードの仕方は違います。でも、SPEEDだとボタン1つで完了できます。そのくらい簡単に操作できるから、任せている方からも全く質問も来ないです。こちらの手間がかからずに済んでいますね。もちろん、自分一人でやっていたころもすごく助かっていましたね。 決済確認も各販路にログインしないでも、ボタン1つでできちゃうので、すごく便利です。入金確認ステータスから出荷依頼ステータスへの移行なんかも、自分は仕組みを全くわからないけど、カチカチやってたらできちゃったていう手軽さも良い。本当にシンプルでありがたいですね。 僕は2販路でショップ展開してるのですが、両方とも発送作業を人に任せています。追跡番号登録は、本来はそれぞれ販路ごとにサイトを開いてやるのですが、それがすごくめんどくさいんです。でも、SPEEDではまとまって全部一覧で並んでるので、管理しやすいです。しかもバーコードリーダーを使って、簡単に読み取りと登録ができるので、作業がすごく早いですね。先日、発送の方を採用をしたばかりなのですが、すぐに使いこなしてますし、質問も全然来てなくて、全く問題なくやれてますね。 SPEEDがあったおかげで、たくさんの時間を削減できたし、SPEEDがなかったら、作業にかなり時間がかかってたと思うので、今のビジネスを続けていなかった可能性も結構あります。本当に助かりました。圧倒的使いやすさですし、物販ビジネスをやるなら、SPEEDさえあればだいたいのことは大丈夫です。 |
さとぽん 様より(使用歴:1年半) |
それと、ほとんどの領域でCSV一括登録ができるようになっているので、社内で商品データなどをエクセルやoogleスプレッドシートで管理していても、そのままアップロードして使えるのがとても便利です。 Wowma!やヤフーショッピングなどの複数販路の顧客や注文情報が一元管理されているので分かりやすいです。「発送しました」などの発送メールも自動で一斉に送信されるので、受注管理の手間もかなり減りました。 SPEEDがなかったら、おそらく今もそれぞれのプラットフォームの管理機能を使い続けていて、それぞれのプラットフォームに合わせたCSVのフォーマットなどを用意し、それぞれのプラットフォームで受注メールを送って・・・と面倒な作業をしていたと思います。SPEEDがあるおかげで、少なく見積もっても、作業工数が半減しました。 SPEEDは僕にとって、過不足なく十分なサービスです。シンプルで価格も安いので今後も使い続けようと思います。 |
楽スル代表からのメッセージ
![]() 初めまして、楽スルの代表を務めさせていただいている大久保と申します。 私がインターネット通販を始めて間もないころ、運営全般を一人で全てこなしていました。けれど、月商がおおよそ100万円程度のころに、徐々に1人で作業をするのがきついなと感じるようになってきました(低単価商品が多かったためです)。 それに商品拡大やサイトデザインなど、ビジネスを成長させるためにやるべきことの時間がとれなくなっていきました。 とはいうものの、金銭的なリスクヘッジとしても、人の採用はもう少し先送りにしたいと思っていました(私はビビリなので苦笑)。 そのため、同じ作業を短い時間でこなすために業務の効率化を検討しました。そんなとき、超有名で業界のリーディングカンパニーとも言える”某”ネットショップ一元管理システムを知りました。胸を躍らせて申し込むこと1ヶ月。私はそのシステムで1件も受注管理をこなすことなく、退会をしました。なぜなら、使い方が一向に理解できず、何度もサポートに電話で聞いたのにもかかわらず、最終的に初期設定すら終わらなかったからです。 その後、幸いにして私はエクセルがとても得意だったため、自分自身でエクセルを駆使して、複数ネットショップの受注管理や在庫管理、商品情報作成を一元管理できる仕組みを作りました。 エクセルでの仕組み作りは1週間程度で終ったのですが、その効果はものすごいものでした。今まで1日4時間かかっていた管理業務が1日1時間に圧縮されたのです!1日3時間も余分に事業拡大のための施策に取り組めただけでなく、人件費へのリスクも減らせたため、アウトソーシングも気軽に行うことができました。そして、事業拡大の速度もどんどん上がっていきました。そのエクセルの仕組みこそが現在の『SPEED』の原型となっています。 その後、優秀なプログラマーとの出会いにより、現在のWEBシステムとなり、私が作ったエクセルより何百倍も便利なシステムが出来上がりました。より効率化の力がアップし、何倍も作業時間を短縮することができました。さらに、顧客管理もきめ細やかにできるようになりました。 このように、ネットショップを始めて間もなかった私が、既存サービスで抱いた不満を解消するために作ったのが『SPEED』なのです。そして、『SPEED』は今も自社のネットショップ運営でもフル活用されています。 このような成り立ちだからこそ『SPEED』はネットショップ初心者に導入しやすい仕組みであり、さらにその先の中級者まで対応可能な仕組みになっています。 必ずやあなたのビジネスを効率化し、売上を増進させ、ビジネスを加速させることができます。 ぜひ期待してお試し頂ければ幸いです。
|


楽スル「クライアント合同勉強会」の写真


お急ぎの場合は、お電話ください。
