輸出入の関税を自動支払(銀行引き落とし)にするリアルタイム口座の申請方法

どうも、楽スルの大久保です。

本日は、輸出入ビジネスを実践されている方に、ぜひ知っていただきたい、関税の支払い方法について、解説します。

輸出入関税と輸入消費税の支払いは面倒くさい!

輸出入をやっていて、よく「面倒くさい!!」と思うものの1つが、「関税の支払い」ですよね。

楽スルは、中国輸入代行サービスを展開していますが、
中国から日本国内に輸入をする際にも、日本国内で「輸入関税」や「輸入消費税(輸入内国消費税等)」を、荷物の受取人が支払う場合があります。

通常は、現金支払になるので、受取時に必要な現金を持っていないと、受け取ることができません。

クレジットカード決済も可能ですが、事前に申請しておく必要があって、それを忘れていると、荷物が届いてしまって、結局現金支払になります(あるいはクレカ精算後の配送)。

リアルタイム口座に登録すると超・便利!

こういった面倒くさい手続きを解決してくれる方法があります。
それが、「リアルタイム口座」です。

リアルタイム口座に登録しておくと、なんと

「関税が通関作業時に”全自動”で支払われる」

という超絶ありがたい状況になります!

荷物を受け取るときに、現金を持っている必要性もないし、
事前にクレカ決済しておく必要もありません。

銀行にお金がある限り、そこから勝手に関税が支払われます。
口座残高がなくなっても、入金をするだけで、連絡しなくても、勝手に支払ってくれます。

それに、DHLなどの国際宅配便業者では、輸入に際して、
関税の支払いを一時的に立替をしてくれているのですが、
その手数料として「立替納税手数料」を請求しています。

それが1,000円前後と高いのですが、リアルタイム口座にすることで、
この費用が不要になります。

輸入10回で10,000円ですから、かなり大きな金額ですよね。

青い部分が「立替納税手数料」です!

これがなくなるのは、効果絶大です!

ただ、このリアルタイム口座の登録手続きについて、
僕はとても、とても苦労しました。

とにかく、分かりやすい情報がありません!

各所に電話をして問い合わせをしたり、無駄な作業をしてしまったり、
遠回りをしてしまいました。

でも、振り返ってみて、結論から言えば、

実は、手続きは超簡単

でした。

許認可が降りるまでの、待ち時間がちょっと長いくらいです。

今回は、その流れをシンプルにまとめてみました。

リアルタイム口座の登録の手順

手順としては、次の4段階です。

1.銀行口座・役所等で発行する書類の準備
2.JASTPRO申請
3.NACCS申請
4.輸入業者(DHL等)へ連絡

「JASTPROって何?」「NACCSって何?」って思うかもしれませんが、
そんなことは、一切気にせずにOKです!
知らなくても、登録することは、全然できますし、
むしろ気にし始めると、逆に進まないです(目的はリアルタイム口座の登録です!)。
(もし知りたい人は、ホームページで調べて下さい)

では、1つずつ手順を説明していきます!

1.銀行口座・役所等で発行する書類の準備

関税を支払うために必要な銀行口座を準備します。

「銀行口座なんて、持っているし、準備する必要ないし!」と思っている方、
ちょっとお待ちください!

リアルタイム口座では、利用できる銀行が限りがあります。

次のページをご覧ください

NACCSのHPの該当ページ

この中に『対応金融機関一覧』というのがあります。
利用できる銀行については、銀行と信用金庫の2種類のページがあるので、
そちらで使える銀行を確認してください。

対象銀行の口座をご自身が所有していない場合は、
すぐに口座を作りにいきましょう!

次に、役所等で発行する書類ですが、
法人と個人事業主で異なります。

法人

・印鑑証明書(コピー可) 1通
・法人番号指定通知書のコピー 1通

個人事業主

・住民票 1通

これらの書類を用意しておきましょう。
この書類は、JASTPROにて輸出入者コードというものを取得する際に使います。

2.JASTPRO申請

準備が整ったら、JASTPROに送金と必要な書類を提出します。ここでの目的は輸出入者コード(日本輸出入者標準コード)を取得することです。

輸出入者コードとは、輸出入におけるマイナンバーみたいなものですが、
あまり気にしないで大丈夫です。

以下のページがJASTPROの該当ページです。

JASTPROの該当ページ

申込書は、法人、個人事業主のそれぞれであり、PDFのリンクがあります。

該当する方の書類を印刷して、必要事項を入力しましょう。

その後、申込書と、役所等で用意した書類をセットにして、書類を指定された場所に送りましょう。

書類の送付先は、申請書の左上に記載されています。

また、書類を送る前に、申請費用を入金しましょう。
申請代金や費用や入金先は申込用紙の下の方に記載されています。
(申請名と振込名義は一致させましょう)

書類を送って、手続きが終了すると、「標準コード登録通知書」というのが届きます。

 

これでJASTPROでの手続きは完了です!(簡単ですね!)

3.NACCS申請

NACCSで申請をすることで、
輸出入者コードと銀行口座と会社(事業者)情報を紐づけて、
税関や国際宅配便業者が参照できるようにします(たぶん)。

NACCSには、書類を提出するだけです!
(手数料とか役所の書類はいらないです)

再び、次のページをご覧ください。

NACCSのHPの該当ページ

「申込方法」のところに、EXCEL版とPDF版で申込書がダウンロードできます。

こちらに、必要事項を入力して、提出しましょう。
3枚目は「控え」で送付しないので(送付は1枚目、2枚目のみ)、
記入はしないで大丈夫です。
念のため、1枚目と2枚目の写真を撮っておきましょう。

ここで、輸出入者コードや銀行口座の情報が必要になります。

書類の送付先は、上記のNACCSのHPに記載されています(書類送付先のところ)。

NACCSで手続き終わると、登録完了通知が届きます。

これで、NACCSでの手続きは完了です。

4.輸入業者(DHL等)へ連絡

次のステップでラストです。

国際宅配便業者に、リアルタイム口座の利用申請をしましょう。

楽スルのBiZDELiではDHLを利用していますが、
DHLなら「0120-39-2580」に電話をして、

「リアルタイム口座を使いたい!」

と伝えてください。

申請手続きについて、メールをしてくれます。

DHLから送られてくるメールのサンプル

 

それに必要事項を記入して、返信をしたら、
早ければ数日以内に、リアルタイム口座を使って荷受け・発送が可能になります。

リアルタイム口座登録後は荷物を送るだけ!

あとは、いつも通り荷受け、発送をするだけです。

伝票に輸出入者コードを記載する必要などはありません。

DHLなどが勝手に処理してくれます。

これで、あなたもリアルタイム口座利用者です!
ぜひ、試してみてくださいね。

楽スルでは、中国輸入に興味がある方に、
いろいろなサポートをしております!

ぜひ楽スルBiZDELiのページもご覧くださいね!

中国輸入代行サービス「BiZDELi」のページ

ありがとうございました!


楽スル式ネットビジネス通信講座(無料)



最も確実にネットビジネスで副業/起業を成功させる方法


〜短期完結(無料)〜