楽スルでは中国輸入代行サービスを提供していますが、様々な国際宅配便を利用しています。
国際宅配便によって関税(輸入関税・輸入消費税)の支払い方法が異なります。特に個人でビジネスをやっている方は、出来るだけ「クレジットカード(クレカ)」で決済したいと思う場合も多いと思います。ポイントも貯まりますし。
そこで、今回はFedEx(フェデックス)の関税支払いを、FedExのアカウントを作成せずに、クレジットカードで行う1つの方法を解説します。とても簡単ですので、ぜひ実践してみてください。
請求書を確認する
関税等の請求書が届きますので、確認しましょう。
なお、クレジットカード以外にも銀行振込やコンビニ払いも可能です。
銀行振込の場合は、請求書に振込先が記載されています。
コンビニ払いや電信振込の場合は、以下のような用紙が封入されていますので、これを使って振り込みましょう。

では、早速、請求書を確認します。重要な情報は右上の「請求書番号」、そして「請求書発行日」と「合計(請求金額)」になります。

FedExにアクセスして決済する
次に、支払いページにアクセスします。
FedExクレジットカード支払いページ
https://www.fedex.com/payment/
最初は英語表記だと思いますので、理解しやすいように右下のエリアと言語を「日本」「日本語」に切り替えておくと安心です。

請求書番号を入力します。先程のインボイスの右上の番号です。「次へ」を押します。

次の画面で「合計(請求金額)」「請求書発行日」「メールアドレス」を入力し、確認をクリックします。

決済情報の入力画面になります。必要な情報を入力しましょう。

支払い情報の確認画面になるので、問題なければ「今すぐ支払う」をクリックします。

支払いが完了しました。

中国輸入をしたい方へ
以上で完了です!
とても簡単ですね。国際宅配便は色々とルールがあったり、手続きが複雑な点も多いですが、このFedExの関税支払いは、とても簡単ですので、ぜひ実施してみてくださいね!
楽スルでは、個人でも簡単に取り組める便利な仕組みを多々整えた、中国輸入代行サービス「BiZDELi(ビズデリ)」を提供しています。
ご興味がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。